2005年 07月 31日
二日連続飲んだくれの蘭丸です。
今、蘭丸の血液成分の大部分がアルコールかもねーw 昨日は友人の家で飲み会。 今日は昼間から札幌大通ビアガーデンに行ってきました! 天気もそこそこよくて、暑くて絶好のビア日和。 昼過ぎに大通公園で待ち合わせしたんですが、 かなりガラガラですよ、飲んでる人チラホラ。 やっぱり普通の人は真昼間からお酒を飲むのに罪悪感あるんですかね。 いやー昼間から太陽の光を浴びて、汗をかきながらのビールは最高ですよ。 ![]() ジョッキは大(1000ml)・中(700ml)・小(500ml)っす。 ![]() ここのサッポロビール会場ではイベントでサンバカーニバルをやるんですよ。 ![]() 踊ってる人はみんな日本人なんですどね。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-31 22:11
| 日 記
2005年 07月 29日
世の中「電車男」が熱いですね。
いや、マジでドラマはおもしろいんですってば。 まぁそんな訳で、なんちゃって徒然日記さんに「おたく度チェック!」 なるものがありましたので、やってみました。 あなたのマニア度は28パワー あなたの危険度は14パワー あなたの萌え度は32パワー あなたのさわやか度は108パワー あなたの迷惑度は-9パワー あなたの煩悩度は44パワー 潜在能力は22パワー ○あなたのマニア度は28パワー です! かなりマニア度は低いですね。何にもこだわらないあなたは、ある意味 異常なのかもしれません。この際、色々な物事に関心を持ってみては? ○あなたの危険度は14パワー 。低い危険度です。 人生にはスリルも大事。少し危険なくらいがいいのかも。 真面目過ぎるとかえってキケンだったりするのかもしれません。 反動っていうのは恐ろしいものですからね。お気を付けを。 ○あなたの萌え度は32パワー 。全然萌えていません。 あなたはおそらく「もえるって書いてみて」と言われれば「燃える」と書き、 「萌える」なんて言葉は思いつきもしないでしょう。そのような生活を おくっている人にとっては知らない方がいい言葉かもしれません。 あなたは十分正常ですから。 ○あなたのさわやか度は108パワー です!まぶしいくらいのさわやかさ! あなたが笑えば前歯は光り、花は咲き乱れる事でしょう。 しかし裏社会に生きるオタクにとってみれば、まぶしすぎてちょっと うっとうしがられるかもしれません。気をつけましょう。 ○あなたの煩悩度は44パワー 。低い煩悩度です。 あなたのその無欲の精神は、オタクになるよりも聖人君子になる方が よっぽど向いています。今から方向転換を考えて、歴史の教科書に載る事を 目指してみては? ○あなたの潜在能力は22パワー 。オタクにはなれません。 あなたの潜在能力はかなり低い数値です。今はマンガやアニメが好き だったとしても、年を重ねるにしたがって興味は薄れてくるでしょう。 それでいいのです。きっと一般社会の方が楽しいですよ なんだかよくわかりませんけど、ちっとも面白くないですよ。 あんまり酷い結果がでるのもあれですけど、ここまで普通だとちっとも ネタになんないやw ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-29 23:59
| 占い・バトン他
2005年 07月 28日
札幌は台風直撃しませんでした。
朝から天気は若干悪かったのですが、午後からは嘘のように晴れましたよ。 関東・関西地方では相当気温があがったようですね。 37度とかありえないっす。まさに台風一過。 そうそう、台風一過と言えば、絶対に台風一家だと思っている人がいると思います。 私も若かりし頃(今も若いけど)台風家族?なんだろう?って思って いた記憶があります。 さて、今日は「土用丑の日」です。 正真正銘間違いないです、土曜丑の日ではないです。 と言うわけで、先週の土曜日にうなぎを食べたばかりですが 今日は職場の人間と3人で残業食として「うなぎ蒲焼き丼」を食べました。 うなぎ屋ではなく、普通の定食屋で893円でした。 安いよ。安すぎるよ。 中国産の臭いがプンプンでした。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-28 23:59
| 日 記
2005年 07月 27日
コツコツのんびり更新しつづけてやっと記事数が200件に達しました。
2005年1月1日に開設して半年あまり、 記事数200件、1057件のコメント、38件のトラックバック。 ここまでやってこれたのも皆様のおかげでございます・・・ なんて事は全くなくって、全て私自身の力です。 とは言え、コメントを頂いたり、リンクしてもらったり、メールを貰ったり ってのが励みになり、力になっているのは事実です。 現在、仕事がとても忙しく、国家試験の勉強もあって なんかまともな更新になっていないんどえすが、どうぞ宜しくお願いします。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-27 23:59
| 雑 書
2005年 07月 25日
私ってば夢の中で結構やりたい放題やっています。
夢の見かたってのは人によって違うと思うのです。 白黒だったり、カラーだったり、普通に生活する人間の目からの 視点だったり、自分を見下ろしている視点だったりと イロイロあるようです。 私の夢は基本的にとってもリアル。 普通に自分の視点でカラーです。 が、しかし、私の場合はある程度夢のコントロールが可能です。 夢の中でこれは夢だ!と認識することが可能なようです。 (もちろん必ずって訳ではないんですけど)。 そんな訳でわりと夢の中でやりたい放題です。 詳しく書くと人間性を疑われそうなので書きませんけどw 昨日の夢は少し犯罪チックでした。 季節は冬、場所は高校の時に住んでいた場所のようです。 飲み会が終了した後に、8人ぐらいを家まで送っていかなければ いけないと言う状態になり5人乗りの車に8人ちかく詰め込み 酔っ払い運転をする羽目に。 そして、面白うように警察の検問。 検問直前で急カーブで検問を回避、したらまた検問で 今後はアクセル全開で検問を突破しようとするんですけど 失敗、捕まってしまい夢終了。 現実なら絶対にしなうような事をやれるってのが夢のいいところです。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-25 23:59
| 日 記
2005年 07月 24日
札幌では金曜日からビアガーデン開催中です。
なんといっても札幌が誇る大通公園・・・・都会のど真ん中で ビルと道路と緑に囲まれて昼間っからビールを飲めるんですから、 これは最高です。 サッポロ、キリン、サントリー、アサヒの4社が それぞれ1町角を使いビールや食べ物を売っています。 あと、世界のビールが飲める会場もあったかな。 今日はちょっと用事あって大通りまでいきましたので、ちらっと ビアガーデン会場を覗いてきました。 ![]() 日曜の夕方と言うことで案外空いていました。 今週はちょっと忙しいので行けそうにないのですが、来週には 美味しい生ビールを飲みに行こうと思います。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-24 23:59
| 日 記
2005年 07月 23日
今日は家族全員が外出しているので
久々に一人ぼっちでの夕食になりました。 なんか”うなぎ”を買ってあるらしかったのです。 そう言えばそろそろ「土用丑の日」だったかなと思い、 その日はうな丼にしました!! 養殖の”うなぎ”でした、しかも中国産・・・・。 私は昔からうなぎが大好きだったのですが、それほど 養殖とか中国産とかにこだわり無く!うなぎだったら どんなのでも美味いと思う人です(なんてお得なんでしょ)。 で、食べ終わってブログを巡回していても 土用丑の日について触れているサイトがどこにも無くって おかしいなぁ?と思いネット調べたところ 今年の土用丑の日は7月28日・・・・・。 うーん、ど-もうちの母親は土用丑の日を土曜丑の日と 勘違いしているものと思います。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-23 23:59
| 日 記
2005年 07月 22日
さて札幌は先週、今週、来週と金曜日は花火週間です!
とは言え、この金曜日ってのが曲者で なぜか仕事が忙しい時期でなかなか花火を見に行けないのです。 今日は上司が参加するはずの定例会合に参加しておりました。 ほら、○○会とか言うやつですよ・・・月に1度なんですけどね。 会合と言っても食事を取りながら雑談するだけで、 開催主の資金集めの一環です。 内容的にはハッキリ言って無駄以外の何ものでもないです。 唯一の救いは美味しいお食事とお酒が無料だと言う事ぐらいです。 (もちろん会社が運営費をとられているわけだけど)。 ま、飲み食いも花火と一緒で儚いですけどね~。 にしても、この会合ってのは会社の社長や役員、大会社の部長課長クラスが 参加する会合なので、とうぜん私のように若くてピチピチした人など 誰~もいないですわw みんな脂がのってブヨブヨみたいな(言いすぎね)。 当然、話は仕事の話やら景気の話やら営業の話やらで 技術系の私にしてみればマッタク何の事やら。 そんなわけで、今回の花火は音も聞けませんでしたとさ。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-22 23:59
| 日 記
2005年 07月 21日
今日は格闘技のお話。
この仕事がクソ忙しいのに見たいテレビ番組はしっかり録画です。 そして、夜な夜な夜更かしをして見るのです・・・・体が・・・・。 で、楽しみにしていた”K-1 WORLD MAX 2005”ですが、 トーナメントの一番大事な決勝戦つまり優勝を決める 試合の大部分がカットですよw 1Rだけ見せて、2R・3R・延長Rと3R分も完全にカットですよ! そして再延長戦を放送して終了・・・・・・・・。 格闘技ファンをなめている。 そりゃたしかに日本人が1回戦姿をけしちゃったらってのはあるけど、 誰がどう考えてもオカシイよ! プンプン(珠緒風)。 で、試合の内容。 ・○魔裟斗vsザンビディス× なんとも呆気ない試合でしたねーペース的にはザンビディスが有利な感じ だったけど、途中で魔裟斗がカウンターでダウンを奪い、あとはひたすら 逃げ回ると言うまぁなんともお粗末な内容。 ダウンを奪ったパンチも体制を後方に崩しただけで、ダメージによる ダウンじゃないし・・もともとどんな内容であれ、判定になれば ザンビディスに勝ちはないのでKOを狙っていたと思うけど、 逆にダウンと取られてはもはや玉砕覚悟で一発狙いの試合運びしかないし ・・・・日本人はとにかく有利だよね。 ・×小比類巻vsサワー○ 序盤こそなかなかいい試合運びをしたが、中盤以降はペースをつかめず とにかく消極的な試合運びの小比類巻はまったく見せ場もなく パンチを浴びまくって判定負け・・・・まぁ当然かな。 一方的な試合にもかかわらず、ジャッジの1人がドロー判定だすなど あり得ないジャッジ・・・・日本人贔屓はいい加減にヤメロヨ。 ・○クラウスvsウェイン× ボクシングスタイルのクラウスが1Rは圧倒、2Rはウェインがキックで 盛り返すが有効打はなく、トータル的にクラウスが制した感じ。 それほど力に差があった感じはしないけど、でも良い試合だった。 クラウスさすが! ・×安廣vsサワー○ 前の試合の傷が悪化したのか、あっという間のTKO。 ルールとはいえ個人的にはザンビディスが上がってくるのがスジのような きもしますが・・・戦闘不能にしたのも対戦相手の強さなわけだから。 安廣のあのアクロバティックなキックは倒れている相手に攻撃できないK-1 ルールでは反則だと思う、柔道でいえばかけ逃げにあたるもん。 技を出した後に転んでしまったのではなく、転ぶのが前提だもん。 あんな技は総合ルールだったら使わないでしょ? ・○ブアカーオvsクラウス× クラウスが勝つかなぁーと思ったけど、ブアカーオのキックが勝ったね。 決定打はなかったけど、とにかく打数が多い。 ガードの上からだけど、両腕にかなりダメージをあたえていたかも。 たぶん、判定でも好印象だよね・・・事実上の決勝戦でした。 クラウスの調子が良さそうだっただけに残念。 ・○サワーvsブアカーオ× 大部分がカットだったので、よくわからんが、おそらくサワーの方が うまくパンチをヒットさせていたんじゃないですかねー。 延長戦もブアカーオはクリンチばかりでスタミナが完全に切れていましたね。 でも、サワーのパンチの技術はかなりの物だともうし、 ディフェンスもかなりしっかりしているし・・・・うーん。 判定でサワーが優勝なわけですが、まさかサワー優勝するとは・・・意外すぎる。 とにかく、いい加減に日本人贔屓のジャッジやテレビ放送など どうにかしないと、本当の格闘技ファンは去っていくとおもうけどねー。 ■
[PR]
▲
by driplanguage
| 2005-07-21 23:59
| 雑 書
|
お友達リンク
お気に入りブログ
毎日が送りバント もう一つのつぶやき。 知識の泉 Haru’s ... 農家の嫁の事件簿 ♪「ペギーズ・ドリーム」 ハサウェイの徒然なるまま... PUKY&PRECH ~... それでも地球は回る 白き稲妻ズ 心の闇 3 カテゴリ
メモ帳
プロフィール
<500円玉貯金> 現在貯金額 24500円 コメントもらえると嬉しい リンクしてもらえると喜ぶ メールが来たなら歌い出す elabo7@m19.alpha-net.ne.jp リンクフリー 最新のトラックバック
以前の記事
2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
最近読了の本
現在読書中の本
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|