人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
東京〜名古屋旅行 4日目 「愛・地球博」
4月25日 月曜日 「愛・地球博」

半年間しか開催されないと言う期間限定モノに弱い日本人の
特性を上手く利用され、また予想よりも人があまり入っていな
くてガラガラなんてニュースもありましたので、ついつい
勢いで万博行きを決行!


AM 6:30

友人Aはト○タのデザイン部に勤めているわけだが、その実体を
私は会って話を聞くまでは良く知らなかった。
彼はフレックスなので、ある程度働く時間も自由である、がしかし
労働組合などの圧力により満足に残業が出来ない不自由もあるらしい。
にもかかわらず、こなさなければいけない仕事もたくさんあり
いつも早朝出勤のようです。

な訳で、早起きして2人でお風呂に行きました。
寮に大きなお風呂があるのです、寮と行っても5階建てのアパートが
何棟も列んで建っている大型施設ですので、大きな浴槽に
洗い場も何十とある大きなモノですよ。
私はさも「私は社員!!」みたいな顔して堂々と後入浴。
で、さっさと身支度を整えて最寄りの駅まで送ってもらいました。

”1人”で万博を堪能です。


AM 7:30

で、知立駅に到着。さて、ここからどうやって万博会場まで行くのが
最短ルートだろうか?と悩む(なんせ名古屋は初めてだし)。
ま、豊田駅まで出て、新豊田駅〜万博八草、リニモ経由が一番妥当そう
なので、即決。にしても知立駅、「うちは万博には関係ないですから!」
みたいな感じで、案内も何もでていません。名鉄さんは出資していないのかな?


AM 8:30

リニモに乗って万博会場に到着(北ゲート)。
うーん、リニモ自体はそれほどどうという感じはないです。
「ゆりかもめ」とたいした代わらないんじゃない?と言うのが感想。
(駆動システムや制御機能、運行システムはまったく違いますが)
で、駅を降りて吃驚、まだ入場開始時間1時間前だというのに
すんごい人の数です・・・これから行く予定がある人はもっと早く列びましょう!
私は既に入場券を引換券から実券に交換済みだったので、引き替えに列ぶ必要は
ありませんでしたので、知立駅で買った週間ジャンプなどを読みながら
1時間待ちましたよ。既に気温は22度。

ブルーシートを敷いて座り込む手慣れた人達もいましたので
早くから列ぶ人は座る道具を持ってくるのも良いかもしれません。

※企業パビリオン中心なら北ゲート
「長久手日本館」や「大地の塔」を狙うなら西ゲートが良さそうです。
(この時は春時間なので9:30〜21:30まで)

AM 9:30

入場開始!!と同時に手荷物検査と金属探知器を通る必要があります。
ペットボトルは持ち込む事はできませんが、鞄の中身はほじくり返したり
しないので、持ち込もうと思えば持ち込むことは可能ですね。
ゲート通過をする時間は列んだゲートの当たり外れがあり、検査終了まで
早いところと遅いところでは倍ぐらいスピードが違うので、列ぶときは
祈って早そうな列に列びましょう
(人間の多い少ないではなく、係員の処理速度の問題です)。
ちなみに私はかなり遅い列に並んでしまいました。


AM 9:45

検査を終了し、やっと改札機を通って会場内に侵入しました。
みな、我先にと走りますが係員に注意されます。
混雑している場所で走るのは危険ですが、人が疎らになったら怒られても
走った方が徳でしょうね、わずか数人の差が後々大きな差になります。
(私は甘く見ていたので走りませんでしたがw)

まずは混みそうな企業パビリオンから処理に掛かります。
とりあえず、一番人気がありそうな「トヨタグループ館」に向かい整理券ゲットを
もくろみますが、1時間前から会場に居たにも関わらず、第2回目講演の整理券
でした・・・むむむ。
「トヨタ館」の講演開始(集合時間)までに時間があったので、
ここは当日予約を取るために、これまた人気の日立館に向かいます。
この時点で向かいの「三井東芝館」はガラガラ。
「日立館」は当日予約を取るための機械の前にも行列が出来ていて既に30分待ち。
予約無しの入場が60分待ち・・・トヨタのショー時間があるのでここは
素直に当日予約を取るための列に並びます。
列ばなくても良くする為の予約システムに列ぶというこのシステムの矛盾!!
はっきり言って整理券配布の方がずっと効率がいいし、ディズニーランドの
ファーストパスシステムの方がまだ機能していると思います。


AM10:15

「日立館」の当日予約の為に列んでいましたが思わぬ悲劇が襲います。
30分並び、あと数人で予約が取れると言うところで、当日予約が完売。
あぁぁぁぁ列んだ30分がバブルの泡(重複)。

ショックを隠しきれない抜け殻状態ながら、「トヨタ館」に入場しなければいけない
時間になっていますので、トボトボと「トヨタ館」に整理券を使って入場。

で、ショーの内容なんですが、ハッキリ言って眠くなりました。
確かにロボットにしろコンセプトカーにしろ、技術は凄いのですが
間近でそれを確かめたり体験できたりと言うモノではなく、ただ遠くから
眺めさせると言う内容でして、正直不満です。
ま、ミュージカルとか好きな人はまだ良いかもしれませんが、
入場するために費やした労力と失った時間を考えるとオススメはしません。
ま、話題性を重視するならはずせませんが。


AM11:30〜

「トヨタ館」を出た時点で、もう向かいのガラガラだった「三井東芝館」にも
当日予約を取るための列も1時間待ちの状態に。
「日立館」は既に入場に150分待ちの状態・・・ま、ここはやっぱり「日立館」
を見逃すわけには行かないので、コカコーラを自販機で買いイッキに飲み干し、
勢いを付けて列びましたよ150分待ちの列に・・・1人でだよ。
・・・・自宅から持ってきた小説を読書中・・・・
男は「勢い」と「根性」と「我慢」だ。


PM 1:30〜

もう足もダルくなってきて、気温も上がり辛い状態になったところで入場。
150分もかかりませんでしたね、120分ぐらいだったと思います。
で、内容はトヨタよりはよっぽど良かったと思いますよ、体験型と言うのが
やっぱりポイント高いですね、技術的にはまだまだって感じもありますが。
現実空間にCGを合成し、絶滅の恐れのある希少動物と触れ合えるという内容です。


PM 2:00〜

お腹が空いたので、軽く買い食い。皆さん並びながら食べられるモノを
買うようなので、おにぎりなんかはかなり早い時間に完売してしまうので注意。
そのまま勢いで「三井東芝館」に突入、既に当日予約は完売してたので
正攻法で60分待ちに挑みました。
日立も三井東芝も列ぶ位置が建物や庇の陰になって直射日光があたらないので
それほど暑さで辛いと言うことは無かったですが、真夏は救急車を常に配備
しておかないと、かなりの人間が倒れるのではないかと予想します。

「三井東芝館」は自分の顔の写真を予めスキャンしておき、実際上映の映画に
自分がCGとして登場するというもの(どこで登場するかは未定)。
映画の内容はハッキリいってどうしようもないモノだったし、肝心の自分を
登場人物の中に確認する事ができませんでした・・・意味ない・・・・。

しかも、私の周囲に列んでいたのがどこかの老人団体客で、20人ぐらいを
1団体で顔をスキャンして、1つの物語を作るのでキャストが
老人ばかりで、内容はSFなのに、老人が大活躍と言うある意味
すんごいウケる映画となりました、会場は笑い声が凄かったです。
ビバ!高齢化社会を象徴するような映画になってましたよ。
ま、自分を発見できるとそれなりに楽しめるかもしれませんね。
でも、内容にはまったく期待してはいけません!


PM 3:10〜

「三井東芝館」を出るとすぐ隣で、「夢みる山」で「めざめの方舟」の
テーマシアター上映の整理券を配っていたので勢いでゲット、押井守には若干
興味があったので、見たいと思っていたのですよ。
つづいて、冷凍マンモスが飾られている「グローバルハウス」に行ってみ
ました、すると丁度整理券を配布していましたので、貰うと
ブルーホール経由の「マンモスラボ」の整理券でしたが、時間指定が16:00
になっていて、「めざめの方舟」の時間指定とかぶっています。
悩んだ末に、「グローバルハウス」の整理券は比較的ゲットしやすいようなので
先に「夢みる山」を選択。

ちなみに「グローバルハウス」の整理券は1時間ごとぐらいに配布しているので
夕方になれば比較的楽に手に入る感じで、まったく列ぶ必要なし。

さて、4時までの時間を適度に潰します。
それほど時間も無いので、近場の「グローバルコモン」に足を運びました。
つまり外国パビリオンなのですが、ここはアジア諸国が集まる場所で
タイ、インドネシア、マレーシアなど特に列ぶ必要もなくすんなり入れたので
見てみましたが、もうそりゃ誰も列ばないよね、もう本当につまんない
ですもん。ただの民芸品を展示して、モノを売っているだけに近いです。
万博って何ですか?と訪ねたくなります。

帰りがけに「グローバルハウス」の次回の整理券16:50分
「オレンジホール」経由をゲットして「夢みる山」に向かいます。


PM 4:00〜

「夢みる山」に戻って来ました、整理券で入場しテーマシアター「めざめの方舟」
を見ました、見る前に螺旋状のスロープを散々昇らされた挙げ句、なんと
観戦スタイルはそのスロープに立ったまま下を覗き込むようなスタイルで見ると
言うモノ、ついでに映像の内容はまったく意味不明理解不能。
ここは絶対にお薦めしません!


PM 4:20〜

「グローバルハウス」に来て、一応16:00の整理券を使えないか聞いてみると
次の回の案内になるけどそれでも良ければと入場させてもらえました。
個人的には「ブルーホール」経由が良かったので、助かりました。

「グローバルハウス」は「マンモスラボ」を見るために「ブルーホール」を
見てから行くか、「オレンジホール」を見てから行くか二つのルートがあります。
(もちろん「マンモスラボ」単独経路もありますけど)
個人的に「ブルーホール」に興味があったので強引に16:00の整理券を
使わせて貰いました。

「ブルーホール」の内容は高さ10m、長さ50mの巨大スクリーンの
レーザーシアターです、大きさや映像もなかなか良いですし、とにかく
スクリーンシアターなのにも関わらず画像が綺麗なのが圧巻。
映写機を3台使っているので映像に継ぎ目が若干みえるのですが。
これは結構満足でした(中央上段の席がお薦め)。

続いて、「マンモスラボ」ですが、ここは動く歩道になっていて、
強引に通過させられるのですが、見学時間はわずかに1〜2分ぐらいですので
冷凍マンモスが融けるぐらいの集中力で熱視線を浴びせて下さい。
ハッキリ言って「ふーん」と言う内容です、まぁでもここは話題性が重要ですから
見ておいて損はないでしょう、つーか見ないと出られないですしね。


PM 5:20〜

さて残る目的物は「長久手日本館」と「大地の塔」。
先に入り口を発見した「大地の塔」から見学、この時間で待ち時間は40分ですが
実際は15〜25分ぐらいで入れたと思います。
世界最大の万華鏡ですが、中に入ってみると案外狭く感じました。
もっと大きくて綺麗なのを想像していたので、少しガッカリでしたねぇ。

つづいて、「長久手日本館」これも待ち時間40分で、こちらはそれぐらい
入館するのにかかったかもしれません。館内も広くて見所は4カ所ぐらいあります。
中でも「地球の部屋」はなかなか面白い映像が見られました。
建物の作りもなかなか面白いですしね。


PM 7:20〜

5時を過ぎると、急激に会場内の人間の数が減ったような気がします。
ここでも更に企業パビリオンを攻めます「三菱未来館」。
待ち時間10分でした(笑)、時間のせいなのか?人気がないのか?
それとも場所が悪いのか?

内容は「もしも月がなかったら」と言う本をCGで映像化したもので、
それほど、目を見張るような映像でもないですが、「三井東芝」よりも
内容があるだけましと言う気がします。
そんなに悪くないですよ。


PM 7:50〜

さて、見たいと思っていたものは大体見たと思うのであとは各国のパビリオンを
ちらほら見ていきました。
エジプト、アフリカ共同館・・・・はやりただの展示場、お土産品売場。
スペイン・・・建物は面白いですが、中はそれほど面白くはないです。
フランス・・・注意して見るとなかなか面白いです、シアターもまぁまぁ。
ドイツ・・・かなり力を入れています、遅い時間にも関わらず列んでいました。
乗り物を利用した展示があって、それが人気の秘密のようです。
他のパビリオンに比べると、まぁましですかねぇw


PM 8:50〜

この辺の時間になると、どのパビリオンも閉店。
その他の企業パビリオンも閉館してしまうのでもうどこも見ることが
できませんので、お土産屋等を覗くことぐらいしかできません。
カナダやアメリカのパビリオンを見られなかったのが残念。
電力館やリニア館も結構人が列んでいたので見ることができませんでしたね。


PM 9:30

閉館、リニモは当然のように混んでいます。
万博会場ではまったく雨は降りませんでしたが、電車で少し移動すると
結構雨が降っていましたねぇ・・・普段の行いが良かったのかな?
万博八草に着いたのが10:00。朝と同じ経路で知立に向かい
知立に到着したのが11:00。
友達の迎えに来て貰い寮に戻ってネットし、あの電車事故を知りました。


AM12:30

明日も友達は早いようなの就寝。



-------------------まとめ「愛・地球博」--------------------
・空いているなんて情報はウソだ、かなり混んでいる。
・必ず予め実券に交換しておく。
・開場2時間前ぐらいから列ぶのがベスト、そうすると会場内で
 の時間を有効に利用可能。
・当日予約は一番最初の人があまりいない間に取るべし、売り切れます。
・トヨタと日立がダントツで混んでいるので最初の混む前にトヨタは
 1回目の講演の整理券、日立は当日予約を完了することが成功への
 近道である。
 その為には係員に怒られても走るのが得策(怪我に注意)。
・夕方になるとかなり空いてくるので、混んでいる時に強引に
 列ぶ必要はない。
・各国のパビリオンは一部を除いてかなり手抜きである。
 料理やビールに興味がなければ、あまり見る価値はない。
・「マンモスラボ」は案外整理券が手に入りやすいので空いてくる
 夕方以降が入りやすい。
・空いているパビリオンがあったらサクッと入ってしまうのも有効。
--------------------------------------------------------

何を目的に行くか?によってかなり見方が変わるとは思うのですが
やっぱり見所は企業パビリオンだと思うのですよ。
もしくは各国のビールを飲みまくるかw

個人的には「日立館」と「グローバルハウス」をお薦めしておきます。
まだ、休日や連休など混雑が予想される日は、私の書いた時間や作戦が
必ずしも有効とは限りませんのであしからず。

感想も個人的意見ですの参考にならない人にはまったくならないでしょう。
トヨタ館をみて凄く良かったと言っていた人もたくさんいました。

では。
by driplanguage | 2005-05-01 23:59 | 日   記